1998年に山口県の助成事業として、ライフプランシミュレーションソフトの開発を開始しました。
開発の参考として行なった消費者アンケートの中に、社会保障制度の限界、保険業界の問題点、高齢化社会への不安を訴える声が多数あったことを受け、私たちは利用者が本当に必要としているライフプランソフトを提供しようと決意しました。
その結果、キャッシュフロー表と年金制度に特に焦点を当てた、Microsoft Excelをベースとしたライフプランソフトが誕生しました。
このソフトは、数々の独立系ファイナンシャルプランナーの業務を支えることとなりました。
税制、社会保障制度、保険制度などの改正で、社会が大きく変化しました。
コンピューターの種類も増え、Excelの各バージョンへの対応にも限界を感じました。
そこで私たちは、これまでの蓄積してきた専門知識を活かしながらシステムを一新し、2015年にクラウド型の独自のライフプラン・ソフトを開発しました。
全国のプロのファイナンシャルプランナーに実務で活用してもらいながら機能改善を重ね、3年がかりでソフトウェアの正式リリースに至りました。
2017年、株式会社FP-UNIVを設立。本事業をスタートさせました。
インターネットの普及によって、誰でも簡単に専門知識を収集でき自己解決をする「セルフ時代」に突入しました。
これからの専門家には、個人では実現できない「詳細なシミュレーション」と「専門知識を使ったソリューション」が求められるようになります。
そこで求められるのは、特定の商品を売るためのライフプランではなく、一人一人の状態にあわせてライフスタイルをシミュレーションするシステムです。
私たちは、ファイナンシャルプランナー、社労士、弁護士、税理士、銀行など、専門家の知識を集結しながら、各個人が自分のライフプランを持つことができるシステムを提供してまいります。
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-3
設立 2017年2月21日
法人番号 3010401129896
Year | Softwaer |
---|---|
1998 | Excel版開発 |
2011 | Ver2 |
2012 | Ver3 , Web版構想 |
2013 | Web版企画 |
2014 | Web版開発開始 |
2015 | オンプレミスα |
2016 | クラウドβ |
2017 | クラウドリリース |
2018 | 不動産投資分析 |
2019 | 年金分析2.0 保険分析 |
2020 | 提案書作成機能 iDeCo・退職所得分析 ふるさと納税分析 必要保障額分析 |
2021 | FIN/SUM 2021 企業型確定拠出年金分析 奨学金 有価証券取崩売却 |
2022 | NISAシミュレーション |
プレスリリース(PRTIMES) FP-UNIV紹介資料(PDFダウンロード) |
私たちのライフプランソフトで多くの人が幸せになれる、と確信しています。